- HOME >
- <366朝礼 blog>
<366朝礼 blog>

今日の一言に役立ててください。毎日いろんな人としゃべっています。今は会社を辞めて独立!WEBデザイナーやディレクター業もしながら毎日頑張っています。このブログはそんな人生の甘い酸っぱいを経験しているわたしが書いています☆日々の生活のヒントになるようなことがあればうれしいです♪よろしくお願いします。
コチラは「366朝礼 blog」です! これは使える!朝礼、スピーチネタで役立つ今日のひとこと!
12月28日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 同じかな ●人間は水と一緒で何もしなければ低いところに落ちてゆく。 ●水は流せば低いところに流れていきます。どんどん低いところに落ちていきます。 人間 ...
12月27日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 答えのない問題はない!? ●問題が起きた時、多くの人は最善の答えを見つけようとします。 しかし、いろんな、しがらみや関連することへの影響を考えて答えを ...
12月26日 今日の朝礼スピーチネタ・役立つ一言 これで年越さないように! ●悩みを抱えたまま年を越えないようにしよう! 悩みを人に言うと、悩みの重さが軽くなったり解決するという説があります。あながち ...
12月25日 今日の朝礼スピーチネタ・役立つ一言 忘年会はもう終わりましたか? 年忘れ会と書いて忘年会。 でも、忘れていいことと、忘れてはいけないことがあるのでご注意! そして、これは、人によっても異 ...
12月24日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 今年も残り1週間! ●今日、12月24日は、年始から358日目(閏年では359日目)で、年末まであと7日です。つまり、次の今日と同じ曜日は大晦日になり ...
12月23日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 活字の良さ ●毎月23日は「ふみの日」。日本郵便が制定。 ●今、学校や仕事の都合で家族や友達と離れて暮らしている人は、どうやって連絡を取っていますか? ...
12月22日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 人格者? ●今日は日本初の内閣が誕生した日(1885年)。初代内閣総理大臣には伊藤博文が就任しました。 ●伊藤博文の言葉に「大いに屈する人を恐れよ、い ...
12月21日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 今年もあと10日です! ●今日、12月21日は年始から数えて355日目(閏年では356日目)にあたり、年末まであと10日! ●いよいよ今年も残り僅か! ...
12月20日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 空海の教えから学ぶ ●今日は空海の説法のなかから、「未得を得となし、未到を到とおもえり」という言葉を紹介します! この言葉を現代訳すると・・・ 「いま ...
12月19日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 宇宙は広い! ●今日は、宇宙条約が採択された日。宇宙は広いですね!夜空を見上げると数えられないほど無数の星が見えます。 ●宇宙はいろんな可能性を秘めて ...
12月18日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ あなたの想いは重い?最後まで!ちゃんと! ●12月も半ばを過ぎ後半に入っています。今年もいよいよ大詰めです。 ★今年最初(1月)に立てた目標は覚えてい ...
12月17日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 幸せは自分の心がきめる ●1991年の今日は、書家であり詩人の「相田みつを」さんがこの世を去った日です。独特の書体で心に響く分かりやすい詩を書くことで ...
12月16日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ ベートーベンに学ぶ ●今日は ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンが生まれた日(1770年)とされています。日本では「楽聖」とも呼ばれ、音楽史上極めて ...
12月15日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 貼られたままのメモ ●今日は12月15日。12月も月半ばまできました。年始から数えて349日目(閏年では350日目)にあたり、年末まであと16日です。 ...
12月14日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ あと1度 ●1975年の今日、SL(蒸気機関車)牽引による国鉄最後の定期旅客列車が室蘭本線の室蘭駅 - 岩見沢駅間で運転。列車はC57 135。ちなみ ...
12月13日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 夢が現実になる! ●今日は、当時、国鉄(現;JR)最大の機関車で、マンモスと呼ばれた「EH10形電気機関車」が高速試験運転で124km/hを記録した日 ...
12月12日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 今年の漢字は? ●今日は、「漢字の日」です。財団法人日本漢字能力検定協会が1995年(平成7年)に制定した記念日です。毎年、この時期のニュースになりま ...
12月11日 今日朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 胃腸 大事にしてね ●今日は「胃腸の日」。胃腸へのいたわりの気持ちを持つ日とされています。 ●12月は、飲み会も多めで胃腸を酷使してしまう季節です。楽し ...
12月10日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 争いのない社会に ●今日は「人権週間(12月4日から10日)」の最終日。 法務省では「みんなで築こう 人権の世紀 ~考えよう 相手の気持ち 未来へつな ...
12月9日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 加納治五郎に学ぶ ●今日は、嘉納治五郎が生まれた日。講道館柔道の創始者であり、柔術諸流を集大成して近代柔道を創始した人物です。柔道の総本山とされる講道館 ...
12月8日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 8の付く日 ●今日は12月8日(じゅうにがつようか)。 「8」という数字は漢数字で書くと「八」となり、下が広いその形から、末広がりとして縁起の良い数字と ...
12月7日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 1週間が早い! ★12月に入って一週間が経ちました!早いですね。来年の足音が聞こえる時期になってきました!今日、12月7日は年始から数えて341日目(閏 ...
12月6日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 縁から円に ●今日は、「縁」についてのお話です。 ★人は生きていくうえで人と触れ合わないで生きていくことはできません。 毎日、自宅で仕事をしている方でも ...
12月5日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 何になりたいか?しっかりとした夢を持つ! ●今日は、12月の5日。多くの会社でボーナスが出揃った時期でないでしょうか☆貰うものをもらって、そろそろ転職を ...
12月4日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 優先順位を間違えない! ●今日は優先順位についてのお話です。 ●弘法大師空海が庶民や弟子のためなどに説いた逸文や碑文を編纂した「性霊集」という詩文があり ...
12月3日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 1・2・3! ●今日は、12月3日ということで123の順並びの日です。 ●いつも勇気が少し足りない方、優柔不断な方、今日は考え事があったら「1・2・3」 ...
12月2日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 美人証明の日って? ●今日は「美人証明の日」。心の優しい美人弁天と「美人の国・足利」をアピールしようと「美人弁天町おこしの会」が記念日を制定。 「わたし ...
12月1日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 今年最後の月始まる! ●今年もあと1ヶ月です!12月を残すのみとなりました!今日12月1日は、年始から335日目(閏年では336日目)にあたり、年末まで ...
11月30日 朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 今日は11月最後の日。 ●今日一日、精一杯頑張って今月も乗り切りましょう! あともう少しのところであきらめるか、頑張りきるか。99点と100点では大きな開き ...
11月29日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言・ネタ もうすぐ12月! ●今日は29日。明日で今月も終わりです。11月が終わると師走になります。師走には、「走る」という字が使われていることから、「早い」 ...
11月28日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 休むことも大事! ◎11月も残り3日。早いですね。もう目の前に年末月である12月が迫ってきています!今日のテーマは「休む」。 忙しくなると人は頑張りま ...
11月27日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 成功の理由3つ! ◎今日は故.松下幸之助さんの誕生日。松下幸之助はパナソニック(旧社名:松下電気器具製作所、松下電器製作所、松下電器産業)を一代で築き ...