12月

人権を考える!12月10日 朝礼スピーチネタ・今日の役立つ一言

12月10日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ

スピーチで使ってみて

争いのない社会に

●今日は「人権週間(12月4日から10日)」の最終日。

法務省では「みんなで築こう 人権の世紀 ~考えよう 相手の気持ち 未来へつなげよう 違いを認め合う心~」などのスローガンを掲げて毎年、啓もう活動が行われています。

子供への虐待、いじめ、人種差別、障害への偏見、ネットでの誹謗中傷など。これらは大きな問題になっています。人が生まれてきて平等に持てる基本的人権はどこにいったのでしょうか。

人権の無視は争いや戦争の根本にある場合も少なくありません。小さい単位では家庭や会社の中にもあります。

よりよい社会を築くために、ひとりひとりが、他人を認める。相手を思いやる。それだけで、環境が変わってきます。「あの人が・・・」ではなく、まず自分が変わる。

今日は、「思いやりの心」や「かけがえのない命」について、もう1度考えてみる一日にしたいですね。

などを題材にお話を組み立ててみてはいかがでしょうか!

今日の朝礼でスピーチしたい景色

ハートの雲

奇跡の様なハートの雲。見れたら奇跡!ラッキー!

でも、こんな雲は毎日どこかで見えているのかもしれない。

1日5分、空を見上げていたら出会えるのかもしれない。

でも、現代人にはそんな余裕がない。そんなことしている暇があるんだったら。。。と言われる

だから、言われるがままに働いているのかもしれない。

ゆっくり流れる時間と向き合うことが大事。

余裕のない心から新しものは何も生まれない。

12月10日 今日の朝礼スピーチネタ・ひとこと

こんなネタどうじゃろう?

夢占いをネタに!

●今日はよく見る夢の一つ「飛ぶ夢」の夢占いを紹介。みなさんは宙を飛ぶ夢や上昇する夢を見たことありませんか?

余ら飛ぶピーターパン

●飛ぶ夢で大事なことは、「どう思ったか」らしいです。気持ちよく飛ぶ夢の場合は、「自分の新たな可能性を大きく伸ばすチャンス到来の時期」となり吉夢のようです。しかし、飛ぶのが怖かったり、上手く飛べなかった場合は、自分に自信がなく、将来の希望が持てない状況やストレスを溜め込んで心身のバランスが崩れていることを暗示しているそうです。

あと、上昇する夢は、高い目標を掲げて、努力していることを暗示していて努力をこのまま継続すれば目標を達成できるという暗示だそうです。もし、上に向かってどんどん上昇する夢を見たら、今やっていることに自信をもってまい進するとよさそうです♪

などをblogネタにしてみてはいかがでしょうか!

今日紹介のブログ・サイト・ショップを朝礼ネタに!

●今日は、年賀状作成に役立つ写真やイラストなどの素材を扱っているサイトを紹介!無料で使えて写真素材とイラスト素材があります。12月は時期的に来年の干支のイラストが多くなります。年賀状の制作に最適です♪

是非、参考にしてみてください。年賀状を自分で作る場合も依頼する場合も早めに準備しましょう!

12月のスピーチ例文集

12月 スピーチ例文・ネタ

12月の朝礼スピーチで使えるネタ・3分間スピーチ例文

12月歳時・時節スピーチネタ!リモート朝礼にも使える! 12月のスピーチで使える例文や序文・言い初めを紹介!慌ただしい12月のホットな話題を盛り込みながらスピーチを組み立てるヒントがココにあります。アレンジ自由です。アドリブも加えて自分なりのスピーチに仕上げてください。 朝礼スピーチで使える12月のネタ・フレーズ! 12月は師走!毎日があっという間に過ぎ去っていきます!そう感じるのは大きいイベントが目白押しだから!12月は各イベントを絡めた文と相性が良い月です。スピーチは問いかけながら自分の想いを話すと話 ...

続きをチェック!

たくさんの本

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 スピーチ例文・ネタ

朝礼ネタ!本を読まないで朝礼スピーチに活かす方法をお教えします!

朝礼のネタがない! 「本、読めばいいじゃん!」ってよく言われるけど、本を読むのは苦手!すぐに眠たくなる、活字アレルギー・・・。 本には、いろいろなジャンルがあります。小説などの文学書、啓発本などのビジネス書。。。 それらの本を読まずして朝礼に活かす方法をこのページで解説しています。 朝礼ネタで困っている方、本を読むのが苦手な方は是非この方法をお試しください! 本を読まないで朝礼スピーチに活かす方法をお教えします! 朝礼スピーチネタで本の感想は鉄板! 他の人のスピーチを聞いていると、話題の本や歴史・伝記、ビ ...

続きをチェック!

12月31日

12月

感謝!12月31日 朝礼スピーチネタ・役立つ言葉

12月31日 大晦日!今日の一言、朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 今年も一年ありがとうございました! ●今日は年始である1月1日から数えて365日目(閏年においては366日目)。とうとう今年最後の日がきました! 一年を締めくくる今日は「感謝」と「ありがとう」でありたい。 ●今年も今日一日となりました。明日からは違う年になります。今年一年どうでしたか? 今日はお世話になった方々に感謝の気持ちを伝えていきましょう! 「今年一年お世話になりました。」「ありがとうがざいました!」 会える人には必ず今年一年の感謝を伝 ...

続きをチェック!

12月30日

12月

小晦日!12月30日 朝礼スピーチネタ・役立つ言葉

12月30日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ あきらめるのはまだ早い ●12月30日(小晦日)は、年始から数えて364日目(閏年では365日目)にあたり、年末まであと1日です。 今年はどんな一年でしたか?反省の多い年でしたか?実りの多い年でしたか? 来年は今年以上にもっと良い年にしたいですね。 そのためには、チャレンジが必要です!今から脱却するには挑戦し続ける必要があります。 人間はすぐに「出来ない」とすぐにあきらめてしまうのですが、そう思っているうちは、まだ挑戦できる可能性があるそうです。 可能性の ...

続きをチェック!

12月29日

12月

防犯!12月29日 朝礼スピーチネタ・朝礼で役立つ今日の一言ネタ!

12月29日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ 気を付けよう! ●今日からお休みのところは多いんじゃないでしょうか。 家族で丸ごと出かけることも多いと思います。 「防犯」の意識をグッーと高めましょう!留守中の防犯はどうしますか? 新聞をとめる(たまっているといないのがばれる) 玄関や窓に防犯グッズをつける 外回りに防犯カメラやライトをつける 外にゴミを出したままにしない 貴重品はすぐに見つかる所に置かない などなどいろんなことが考えられます。三が日、留守にする場合は、ラジオやテレビ、部屋の電気をつけてお ...

続きをチェック!

12月10日 今日のご飯は何にしよう?今日のレシピネタ

今日はこんな日です!

●今日、12月10日は「アロエヨーグルトの日」。1994年12月10日に森永乳業からアロエヨーグルトが発売されたことによる。健康的な食生活をおくるうえでヨーグルトは大活躍します!スイーツとしてだけでなく朝食や昼食にも積極的に活用したいですね。

kurashiruの動画レシピからヨーグルトのコーナーです!

12月10日 にあった出来事 記念日を朝礼スピーチネタに

過去の出来事ニュースです

●今日は「世界人権デー」。1978年のこの日、パリで開かれた第3回国連総会で「世界人権宣言」が採択されたことにちなんで、1950年の国連総会で制定。現在、5年ごとに、世界人権デーである12月10日に、国連人権賞が授与されている。日本ではこの日を最終日とする「人権週間」が法務省で設定され、全国各地においてシンポジウム、講演会、座談会、映画会等を開催したり、テレビ・ラジオなど各種のマスメディアを利用した集中的な啓発活動が行われています。

・1935年 株式会社大阪野球倶楽部(大阪タイガース、現・阪神タイガース)創立。阪神タイガースは日本に現存する12球団の中で読売ジャイアンツに次いで2番目に歴史が長いプロ野球球団になっています。

・1901年 第1回ノーベル賞授賞式が開催。ノーベルの命日にちなんで、この日に毎年授賞式が行われている。

12月10日 本日、誕生日の有名人の方を朝礼ネタで紹介しよう!

今日、誕生日の有名人の方(だった人も含みます♪)

10日生まれのバースデーケーキ
  • 山尾梨奈(1995年)
  • 塚田僚一(1986年)
  • クロちゃん(1976年)
  • 野村忠宏(1974年)
  • 荻野目洋子(1968年)
  • 石田靖(1965年)
  • 桂正和(1962年)
  • 佐藤浩市(1960年)
  • 桂文珍(1948年)

今日、お誕生日のみなさま、おめでとうございます!今日の誕生花は、「ツバキ(赤)」。花言葉は、つつしみ深い・高潔な理性 です。

 

朝礼スピーチで使える今日の一言ネタ・ブログネタ!12月10日はどんな日?今日使える12/10の話題を紹介!会社の朝礼、セミナーや結婚式のスピーチの一言や冒頭でも使えるネタ探しに便利!ブログネタで困ったときにも役立ててください♪雑学・役立つブログも紹介してます!記念日・由来・過去の出来事もあり!12/10今日の一言・今日はどんな日?をぜひ参考にしてください。



コチラは「366朝礼 blog」です!朝礼スピーチに役立つブログです☆毎日使ってください!

\このページはお役に立てましたか?/

  • この記事を書いた人
アバター

<366朝礼 blog>

今日の一言に役立ててください。毎日いろんな人としゃべっています。今は会社を辞めて独立!WEBデザイナーやディレクター業もしながら毎日頑張っています。このブログはそんな人生の甘い酸っぱいを経験しているわたしが書いています☆日々の生活のヒントになるようなことがあればうれしいです♪よろしくお願いします。

-12月
-, ,

© 2023 365日使える朝礼スピーチネタ・スピーチ例文ブログ! Powered by AFFINGER5