本サイトはプロモーションが含まれています

11月

大統領に学ぶ!11月6日 朝礼スピーチネタ・今日の一言

11月6日 今日の朝礼スピーチネタ・役立つ一言

スピーチで使ってみて

リンカーンに学ぶ!

★今日は、1860年のアメリカ合衆国大統領選挙で共和党のエイブラハム・リンカーンが当選した日。翌年、第16代アメリカ合衆国大統領に就任しました。「人民の、人民による、人民のための政治」のフレーズで有名な方です。

彼は現代の人に役立つ成功に関する名言も数多く残しています、そのなかから、いくつか紹介します。

  • つまるところ、大切なのは何年生きたのかではなく その年月をどうやって生きてきたのかである
  • 「きっと成功するのだ」と決心することが、何よりも重要だということを、常に心に刻んでおくべきだ
  • 誰かが成功をおさめることが出来たということは 他の人にも同じ事ができるという証明である
  • 待っているだけの人達にも 何かが起こるかもしれないが それは努力をした人達の残り物だけである
  • あなたが転んだことには関心はない。そこから立ち上がることに関心があるのだ

決心・覚悟、実行・行動、勇気・前進・・・。これらが人生を成功に導くキーワードのようです。

などを題材に話を組み立ててみてはいかがでしょうか!

11月6日 今日の朝礼スピーチネタ・雑学

こんなネタどうじゃろう?

★今日は6日なので六の特集!「六」がつく四字熟語やことわざを紹介!

数字の6です

六の付く四字熟語

  • 一六勝負(いちろくしょうぶ)・・・ばくちのこと。一と六はサイコロの目のことです。
  • 五臓六腑(ごぞうろっぷ)・・・人間の内臓のこと。「五臓六腑にしみわたる」などと使われる。
  • 三面六臂(さんめんろっぴ)・・・三つの顔と、六本の腕がある仏像の姿を言い表す言葉で、何人分もの仕事をこなすこと。
  • 四六時中(しろくじちゅう)・・・一日中くらい長いというたとえ。掛け算で24(24時間)になることから。
  • 六道輪廻(ろくどうりんね)・・・仏教用語。生死はくり返し、生きている時の行いの善悪によって6つの世界に生まれ変わるとされる。
  • 六言六蔽(りくげんのりくへい)・・・人が持つ六言という六つの徳は、学問や人格修養を怠れば六蔽という六つの弊害を生むということ。
  • 六菖十菊(りくしょうじゅうぎく)・・・時期や旬が過ぎてしまって、役に立たないもののこと。
  • 常命六十(じょうみょうろくじゅう)・・・人の命はおおよそ六十歳くらいという昔からの言葉。

六が付くことわざ

  • 八面六臂(はちめんろっぴ)・・・いろんな方面でめざましい活躍をすること
  • 六根清浄(ろっこんしょうじょう)・・・欲や迷いを断ち切り、清らかさを保つこと。
  • 六日の菖蒲、十日の菊(むいかのあやめ、とおかのきく)・・・時機に遅れて役に立たないこと

書き出してみると結構多いし、いろいろと面白いですね。今日は六の特集でした!ちなみに「ろくでもない」「ろくでなし」の「ろく」は「六」ではなく「碌」(官に仕える者に下付される給与のこと)です。

今日紹介のブログ・サイト・ショップを朝礼ネタに!

★今日はドライブレコーダーに関するブログの紹介です。車は進化して事故が減っていますが、人によるトラブルは増え続けています。ドライブトラブル、盗難、いたずらの発生や被害にドライブレコーダーは威力を発揮します。どんな状況の時が心配なのかによって最適なドライブレコーダーは変わるようです。

是非、参考にしてみてください。

朝礼スピーチの重要性と実践! 朝礼スピーチ例、朝礼ネタと成功の秘訣

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 スピーチ例文・ネタ

朝礼スピーチの重要性と実践! 朝礼スピーチ例、朝礼ネタと成功の秘訣

現代のビジネス環境において、朝礼スピーチは非常に重要な役割を果たします。朝礼スピーチ例を考える際には、その意義や目的を忘れずに踏まえることが肝要です。朝礼スピーチは単に社員が自分の言葉を述べる場ではなく、ビジネスにおけるコミュニケーション、チームワーク、モチベーションの向上、目標の共有といった多岐にわたる目的を持っています。 特に、ビジネスシーンにおいては、朝礼は会社全体の動きを統一し、各メンバーにとっての一日の方向性を示す大切な時間です。短い時間で効果的かつインパクトのあるスピーチを行うことで、全社員の ...

この日をチェック!

すぐ読める「8月 朝礼スピーチ 例文」のネタ !

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 スピーチ例文・ネタ

すぐ読める「毎月の朝礼スピーチ 例文」のネタ !

毎月の朝礼:1分間スピーチで使えるネタ一覧 1分間のスピーチネタには、シンプルな仕事のアプローチ、おもしろアイデア、最新ニュース、学生向け話題、趣味の共有などがあります。参考にしてみてください。 1分間スピーチ ネタ 仕事:シンプルながらインパクトのあるアプローチ 朝礼で使用する仕事関連のスピーチでは、簡潔でありながらも聞き手の印象に残る内容を選ぶことが重要です。たとえば、「チームワークの重要性」というトピックを取り上げ、日々の業務で協力し合うことの価値を短く力強く述べることができます。この一分間で、「互 ...

この日をチェック!

11月 朝礼ネタのヒント・アイデア!

11月 スピーチ例文・ネタ

11月 朝礼ネタのヒント・アイデア!

11月の朝礼を盛り上げるネタやフレーズを集めました。新しい月の始まりに相応しいカジュアルな挨拶から、月末の朝礼で使えるフレーズまで、さまざまなシーンで活用できるものばかりです。特に11月は交通安全月間でもありますので、朝礼で取り上げる際には交通安全に関するスピーチネタも参考にしてみてください。季節の変わり目でもある11月を意識した挨拶やおたよりを取り入れることで、朝礼がより一層盛り上がること間違いありません。どんな場面でも使えるネタやフレーズをたくさん集めましたので、是非参考にして、朝礼の雰囲気を華やかに ...

この日をチェック!

11月の朝礼スピーチで使えるネタ・スピーチ例文

11月 スピーチ例文・ネタ

11月の朝礼スピーチで使えるネタ・3分間スピーチ例文

11月の朝礼スピーチで使えるネタ・スピーチ例文!リモート朝礼にも使える! 11月の朝礼スピーチで使える例文や序文・言い初めを紹介!すぐそこに来年が見え隠れしている月が11月です。12月のイベント目白押しの前の静けさでしょうか。11月は他の月と違ってイベントが少ない月になっています。しかし、よーく見てみると、耳をすませば...。身近なところ、街中には話題が盛りだくさんです。 自分で見つけた旬の話題を盛り込みながらスピーチを組み立てると話しやすい・聞きたくなるスピーチが出来上がります。スピーチネタや例題を活用 ...

この日をチェック!

たくさんの本

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 スピーチ例文・ネタ

朝礼ネタ!本を読まないで朝礼スピーチに活かす方法をお教えします!

朝礼のネタがない! 「本、読めばいいじゃん!」ってよく言われるけど、本を読むのは苦手!すぐに眠たくなる、活字アレルギー・・・。 本には、いろいろなジャンルがあります。小説などの文学書、啓発本などのビジネス書。。。 それらの本を読まずして朝礼に活かす方法をこのページで解説しています。 朝礼ネタで困っている方、本を読むのが苦手な方は是非この方法をお試しください! 本を読まないで朝礼スピーチに活かす方法をお教えします! 朝礼スピーチネタで本の感想は鉄板! 他の人のスピーチを聞いていると、話題の本や歴史・伝記、ビ ...

この日をチェック!

今日のご飯は何にしよう?今日のレシピネタ

今日はこんな日です!

★今日は「ギョウザ・点心のレシピ」。AJINOMOTO PARKのレシピページが見れます。「6」ってギョウザに似てませんか?にてないか(汗)。でも、ギョウザ・点心・春巻って急に思いついて食べたくなる時ってありますよね。今日は予定を立てて食べてください♪

是非、参考にしてください!

11月6日 にあった出来事 記念日を朝礼スピーチネタに!

過去の出来事ニュースです

●今日は「アパート記念日」。1910年のこの日、東京・上野に日本初の木造アパート「上野倶楽部」が完成したことに由来。5階建ての部屋数は70室で、詩人の西条八十(さいじょう やそ)はここで童謡「かなりあ」を作詞したといわれています。西条八十は歌謡曲の作詞として「お富さん」「愛染桂」「青い山脈」などの流行歌を手掛けたことでも知られています。それにしても5階建てってすごいですね。アパートと呼ばないような気もしますが・・・。

●「お見合い記念日」。1947年のこの日、東京の多摩川河畔で集団お見合いが行われたことに由来。結婚紹介雑誌『希望』が主催したもので、戦争のために婚期を逃した男女386人が参加したそうです。今風に言うと集団婚活パーティでしょうか。成婚したカップルの数は定かではありません。

●1994年 ナリタブライアンが菊花賞で勝利し、シンボリルドルフ以来10年ぶり、日本競馬史上5頭目のクラッシック三冠を達成して三冠馬となりました。この日はレースレコードを更新する走破タイムでの優勝でした。ちなみに、ナリタブライアンの親は父がブライアンズタイム、母がパシフィカスでどちらもサラブレットです。

11月6日 誕生日の有名人を朝礼ネタに!

今日、誕生日の有名人の方(だった人も含みます♪)

はっぴばあすでい秋
  • 倉持由香(1991年)
  • 山本匠馬(1983年)
  • 窪塚俊介(1981年)
  • 松岡修造(1967年)
  • 伊原剛志(1963年)

今日、お誕生日のみなさま、おめでとうございます!寒い季節ですが今日は松岡修造さんの誕生日なのでアツイかもしれませんね♪

コチラは「366朝礼 blog」です!朝礼スピーチに役立つブログです☆毎日使ってください!

\このページはお役に立てましたか?/

  • この記事を書いた人
アバター

<366朝礼 blog>

今日の一言に役立ててください。毎日いろんな人としゃべっています。今は会社を辞めて独立!WEBデザイナーやディレクター業もしながら毎日頑張っています。このブログはそんな人生の甘い酸っぱいを経験しているわたしが書いています☆日々の生活のヒントになるようなことがあればうれしいです♪よろしくお願いします。

-11月
-, ,

© 2024 365日使える朝礼スピーチネタ・スピーチ例文ブログ! Powered by AFFINGER5