本サイトはプロモーションが含まれています

2月

RPGとは!2月10日 朝礼スピーチネタ・役立つ一言

2月10日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ

スピーチで使ってみて

●1988年の今日は、ファミコンソフト『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が発売された日です。RPGゲームの大作です。

ファミコンゲーム機

WikimediaImages / Pixabay

RPGとはロールプレイングのこと。ゲームの場合は、プレイヤー自身がストーリー内の登場人物となって冒険が進行していくというものです。

ロールプレイングは、会社でも存在します。役割演技法ともいい、お客との対話を想定し、マンツーマンで実演することで、サービスや商品自体の問題点を抽出したり、コミュニケーターが無意識に使う言葉や行動の癖や注意点を見つけ出す事ができ、社員の教育やサービス・レベルを一定に保つための継続的な訓練として欠かせない重要な手法です。

ロールプレイングは実際にやってみると新鮮さや難しさがあり自分を客観的に見つめなおすことができます。

しかし、欠点もあります。何度もやっていると形式化して真剣さが薄れるという点と自発的にやらないと実場面で役に立たないという点です。常に新しい相手(今までの想定にないお客)を自分で想定し相手にすることが大事です。ロールプレイングの一番の敵はマンネリとやらされです。

子供の「ヒーローごっこ」や「ケーキ屋さんごっこ」「電車ごっこ」などの「ごっこ遊び」は典型的な自発的ロール・プレイングといわれています。ロールプレイングがマンネリになりやすい方は、あの時の気持ちを思い出してやってみてはいかがでしょうか☆

 

などを題材にお話を組み立ててみてはいかがでしょうか!

朝礼 スピーチ 体調 管理 ネタ・一言

ビタミンDをつくるには日光からが最適。散歩15分、手のひらに日光を当ててあげるだけでも良い。手袋だけとればOK!

2月10日 今日の朝礼スピーチネタ・ひとこと・雑学

こんなネタどうじゃろう?

●今日は、ファミコンソフト『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が1988年に発売された日なので、ドラゴンクエストⅢネタを紹介!

ドラゴンクエストIIIの発売日前日には販売店の前に徹夜の行列ができ、店舗によっては、1万人を超える長大な規模になったところもあり、マスコミのみならず、後に学習歴史漫画にも取り上げられたほどのニュースになりました。徹夜したり、学校を無断欠席してまでソフトを買いに来る児童や生徒もいて、その人気が社会問題となったほどでした。

ファミコンで発売後の歴史をみると

    • 1996年(平成8年)にリメイクとして『スーパーファミコン ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が修正・改良等を加えて発売
    • 2000年(平成12年)に『ゲームボーイ ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(ゲームボーイカラー専用)が発売
    • 2009年(平成21年)より携帯アプリ版も配信。
    • 2011年(平成23年)9月15日発売の『ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III』に、ファミコン版およびスーパーファミコン版が第1作『ドラゴンクエスト』や『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』と共に収録。
    • 2017年8月24日からはPlayStation 4、ニンテンドー3DS版もダウンロードで配信。

ドラゴンクエストシリーズ公式サイト

ドラゴンクエストIIIからの初めての機能など

  • 主人公以外のパーティーキャラクターを任意で選んだ最大4人までのパーティーを作ることができるようになった。
  • 呪文の数は前作の22種類から倍以上の60種類に増加
  • ダーマの神殿で転職ができる。遊び人や賢者などの職業が増えた
  • 「昼」「夜」という時間の概念が取り入れられ、移動中を含みゲーム画面に昼夜の変化が起こるようになった。
  • 呪文「ルーラ」・アイテム「キメラのつばさ」で行ったことのある場所に移動が可能になった。
  • 戦闘画面に「麻痺」と「混乱」のステータス異常が新たに登場。味方を攻撃することも可能に。
  • トラップモンスターの出現。宝箱に化けたモンスター「ひとくいばこ」「ミミック」が初登場。
  • 預かり所、モンスター格闘場などの施設が初登場。
  • いままでは「復活の呪文」と呼ばれるパスワード方式を採用していたが、Ⅲからは内蔵電池によるバッテリーバックアップ方式に切り替えられ、最大3つまでの「冒険の書」がデータファイルとしてロムカセット内部に進行状況を記録できるようになった。これが一番うれしい進化だったかもしれない。

●ドラゴンクエストIII は、ゲームの世界観や可能性を大きく広げた作品であり、今、活躍しているクリエイターにも大きな影響を与えた作品だといえます。いいものはいつまでたっても良いモノみたいです。いまだに後継機に受け継がれ続けられています。

などをblogネタにしてみてはいかがでしょうか!

今日紹介のブログ・サイト・ショップを朝礼スピーチネタに!

●今日は、春から新生活を始める方におすすめしたいテーブルの紹介!正確にはこたつテーブルです。暖かくなる季節に向かって、こたつ?って感じですが、一台二役になるのでかなり便利です。冬になって新たにこたつを買うのは、ちょっと損した気分になります。それならば春夏にヒーター付きを買っておけば大丈夫!ということですね。

是非、参考にしてみてください。

朝礼スピーチの重要性と実践! 朝礼スピーチ例、朝礼ネタと成功の秘訣

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 スピーチ例文・ネタ

朝礼スピーチの重要性と実践! 朝礼スピーチ例、朝礼ネタと成功の秘訣

現代のビジネス環境において、朝礼スピーチは非常に重要な役割を果たします。朝礼スピーチ例を考える際には、その意義や目的を忘れずに踏まえることが肝要です。朝礼スピーチは単に社員が自分の言葉を述べる場ではなく、ビジネスにおけるコミュニケーション、チームワーク、モチベーションの向上、目標の共有といった多岐にわたる目的を持っています。 特に、ビジネスシーンにおいては、朝礼は会社全体の動きを統一し、各メンバーにとっての一日の方向性を示す大切な時間です。短い時間で効果的かつインパクトのあるスピーチを行うことで、全社員の ...

続きをチェック!

すぐ読める「8月 朝礼スピーチ 例文」のネタ !

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 スピーチ例文・ネタ

すぐ読める「毎月の朝礼スピーチ 例文」のネタ !

毎月の朝礼:1分間スピーチで使えるネタ一覧 1分間のスピーチネタには、シンプルな仕事のアプローチ、おもしろアイデア、最新ニュース、学生向け話題、趣味の共有などがあります。参考にしてみてください。 1分間スピーチ ネタ 仕事:シンプルながらインパクトのあるアプローチ 朝礼で使用する仕事関連のスピーチでは、簡潔でありながらも聞き手の印象に残る内容を選ぶことが重要です。たとえば、「チームワークの重要性」というトピックを取り上げ、日々の業務で協力し合うことの価値を短く力強く述べることができます。この一分間で、「互 ...

続きをチェック!

朝礼 スピーチ ネタ 例文 2月

2月 スピーチ例文・ネタ

2月の朝礼スピーチで使えるネタ・3分間スピーチ例文

2月歳時・時節スピーチネタ!リモート朝礼にも使える! バレンタインデーのある2月のスピーチで使える例文や序文・言い出しを紹介!愛のあふれる月。2月の話題を盛り込みながらスピーチを組み立てるヒントがあります。アレンジ自由です。自分なりのスピーチに仕上げて朝礼などでご活用ください。 2月 朝礼スピーチで使える歳時ネタ・フレーズ一覧 2月は一年の中で一番寒い季節!天候や受験生の話題と相性が良い月です。スピーチは問いかけながら自分の体験や想いを話すと話が膨らんでいきます。 受験生 試験 ウィンタースポーツ インフ ...

続きをチェック!

たくさんの本

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 スピーチ例文・ネタ

朝礼ネタ!本を読まないで朝礼スピーチに活かす方法をお教えします!

朝礼のネタがない! 「本、読めばいいじゃん!」ってよく言われるけど、本を読むのは苦手!すぐに眠たくなる、活字アレルギー・・・。 本には、いろいろなジャンルがあります。小説などの文学書、啓発本などのビジネス書。。。 それらの本を読まずして朝礼に活かす方法をこのページで解説しています。 朝礼ネタで困っている方、本を読むのが苦手な方は是非この方法をお試しください! 本を読まないで朝礼スピーチに活かす方法をお教えします! 朝礼スピーチネタで本の感想は鉄板! 他の人のスピーチを聞いていると、話題の本や歴史・伝記、ビ ...

続きをチェック!

2月29日

2月

閏日!2月29日 朝礼スピーチネタ・役立つ一言

2月29日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ ●今日は、4年に1度しかない閏日。2月29日がある年は、夏季オリンピックが開催されます。 ●そして今日は、跳躍(ちょうやく)の日。英語では閏年のことを"leap day"といいます。飛び越える日という意味です。 2月最後の日、いろんなことがあったと思いますが、どうでしたか?忙しかったですか?苦しかったですか?大変でしたか? そんな2月も今日で終わりです☆今日は、苦難を乗り越える!ステップアップする日!としてとらえたいですね。 3月に向けて弾みをつけるという意 ...

続きをチェック!

今日のレシピネタ

今日はこんな日です!

●今日は「ぶ(2)たどん(10)」の語呂合せで「豚丼の日」。北海道で豚丼などのたれを製造する株式会社ソラチが十勝名物の豚丼をPRするために制定。全道、全国、世界へ豚丼を広めたいという願いがあるようです♪

⇒豚丼こだわりの作り方動画

今日は、豚丼の作り方動画をソラチさんから紹介です☆今晩のメニューの参考にして下さい♪

今日スピーチで紹介したい景色

晴れた山

気持ちいい晴れですね。

この時期はお天気が曇りがちなので、今日は清々しい晴れ空を提供します♪

あと、この山、いいでしょ。ちょっと低くて、すぐに登れそうな気がしませんか?

目標は、見えている方がイイですね。大きい目標ばかり追いかけていると、近づいているのかどうかさえ分からなくなる時があります。

大きい目標は小分けにして、ゴールが見えるように!手が届く範囲にして!ひとつづつ目標達成していきましょう!

その成功体験の積み重ねが大きい目標を成し遂げます!モチベーションを保つためにもぜひお試しください!

2月10日 にあった出来事 記念日を朝礼スピーチネタに!

過去の出来事ニュースです

今日は「ふとんの日」だった日全日本寝具寝装品協会が1997年に制定。ふ(2)とん(10)の語呂合わせから。しかし今は、10月10日が正式な「ふとんの日」になっています。2010年に、ふとんの需要期にあたる10月10日に変更されています。10が2つで「2(ふ)」「10(とん)」と読む語呂合わせから。寒くなるから?布団は2月より10月が需要期なんですね。

●「ニットの日」。「にっ(2)と(10)」の語呂合わせ。横浜手作りニット友の会が1988年に制定。1994年には全国的な記念日として日本ニット工業組合連合会も制定した。ニットは編目で構成されることから、織物と比較して伸縮性が大きい、しわになりにくい、ソフトな風合いがある、カジュアル的である、ほどけやすい、型くずれしやすいなどの特徴があります。

●「海の安全祈念日」。2001年2月10日(日本時間)のえひめ丸事故を契機に、全国水産高校長協会が2003年に制定。

●「簿記の日」。簿記の原点である福澤諭吉の訳本「帳合之法」が1873年2月10日に慶應義塾出版局から発行されたことにちなんで、全国経理教育協会(旧・全国経理学校協会)が2004年に制定。

●「封筒の日」。「ふう(2)とう(10)」の語呂合わせ。封筒・手提袋など紙製品メーカーのムトウユニパックが2017年に制定。アナログなコミュニケーションである封筒文化、手紙文化の良さをあらためて多くの人に知ってもらうのが目的。

●「蕗の薹の日」。「ふ(2)きのとう(10)」の語呂合わせ。宮城県古川市の特産品を販売する「ふるさとプラザ」が1993年に提唱。ふきのとうは山菜の中でも一番早い時期に芽吹くトップバッター的な存在です。まだ寒さ厳しい時期ですが、春がそこまできているというイメージ作りにこの記念日が役立ちそうです。。

●「太物の日」。「ふ(2)と(10)」の語呂合わせ。木綿やウールなどの普段着の着物ファンが制定。

●「豚丼の日」。「ぶ(2)たどん(10)」の語呂合わせ。北海道で豚丼などのたれを製造する食品メーカーのソラチが2010年に制定。十勝名物の豚丼を記念する日。

●「ニートの日」。「にー(2)と(10)」の語呂合わせ。巨大匿名掲示板2ちゃんねるが発祥とされています。

・2009年 人工衛星衝突事故が発生。人工衛星衝突事故(英:2009 satellite collision)は、宇宙空間で発生した初めての人工衛星同士の衝突事故で、衛星同士のドッキング実験や体当たりで相手の衛星を破壊する衛星攻撃兵器などによる意図的な衝突を除き、人工衛星本体同士の衝突は人類の宇宙開発史上初めてのことでした。この衝突により少なくとも数百個以上のスペースデブリ(宇宙ごみ)が新たに発生したとみられています。

・2006年 第20回冬季オリンピック、トリノ大会が2月26日まで開催。この大会でフィギュアスケート女子シングルの荒川静香が金メダルを獲得しています。

・1988年 ファミコンソフト『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』がエニックス(現:スクウェア・エニックス)より発売。当時の発売価格は、5900円(税別)だった。

・1963年 北九州5市(門司市・小倉市・戸畑市・八幡市・若松市)の合併により北九州市が発足。北九州市は福岡県の北部にある政令指定都市で、関門海峡に面し、九州島最北端に位置します。

2月10日 本日、誕生日の有名人を朝礼スピーチで紹介しよう!

今日、誕生日の有名人の方(だった人も含みます♪)

ハッピーバースデー
  • 新山詩織(1996年)
  • 川口春奈(1995年)
  • 市川由衣(1986年)
  • 長友光弘(1978年)
  • 西和彦(1956年)
  • 島田洋七(1950年)
  • 高橋英樹(1944年)
  • 平塚らいてう(1886年)

今日、お誕生日のみなさま、おめでとうございます!今日の誕生花は「ジンチョウゲ」。花言葉は、栄光・喜びを下さい です。

コチラは「366朝礼 blog」です!朝礼スピーチに役立つブログです☆毎日使ってください!

\このページはお役に立てましたか?/

  • この記事を書いた人
アバター

<366朝礼 blog>

今日の一言に役立ててください。毎日いろんな人としゃべっています。今は会社を辞めて独立!WEBデザイナーやディレクター業もしながら毎日頑張っています。このブログはそんな人生の甘い酸っぱいを経験しているわたしが書いています☆日々の生活のヒントになるようなことがあればうれしいです♪よろしくお願いします。

-2月
-, ,

© 2024 365日使える朝礼スピーチネタ・スピーチ例文ブログ! Powered by AFFINGER5