目次
1月16日 今日の一言、朝礼やスピーチで役立つ一言ネタ
●会議で、成績がよくないとか、失敗などを指摘されると落ち込みますよね。
でも、終わったことをクヨクヨ考えても仕方ありません。前を向きましょう!
気持ちを切り替える。今あるマインドの方向を変える。考え方を変えることで、気持ちが楽になります。
あと、言う側の上司の立場に立って指摘事項を推し量って考えることも大切です。
会社が業績を上げようとするとき、伸びしろのある人を伸ばすのが手っ取り早いんです。
指摘事項は自分が伸びる課題であり、チャンスでもあります!課題をクリアすれば悩みはなくなります。
やれるかどうか?やれない?ではなく、やるしかない!と覚悟を決めるともっと気が楽になります。
などを題材にお話を組み立ててみてはいかがでしょうか!
朝礼 スピーチ 体調 管理 ネタ・一言
初期には熱も傷みも出ないのが肝臓、高血圧、糖尿などの疾患・・・。日頃の定期検診が重要ですね。
1月16日 今日の朝礼やブログのネタやひとことなど
●今日は囲炉裏の愛好家らが制定した「囲炉裏の日」だそうです。1と16で「いい炉」と読む語呂合わせからきているそうで、囲炉裏を囲んで体も会話も暖かさを楽しもうという目的から制定されたようです。
・囲炉裏とは・・・
昔の家にあった居間での主に暖房・調理目的に用いられた設備。時代劇の会話でも情緒ある風景として映っています。
・囲炉裏の役割は・・・
- 暖房・・・火をおこすので当然温かい。ストーブに似ていて手元だけでなく部屋中を暖められる。
- 調理・・・鍋を掛けたり、お茶を沸かしたり、焼き物をしたりできる。
- 火種・・・囲炉裏の火からたいまつ、ろうそくに火をともすことができる。
- 照明・・・ロウソクを使わなくても一定の明るさを保てる。
- 乾燥・・・食料や服などを乾燥さすことが可能
- 家族団らんの場・・・自然とみんなが集まる場所になりコミュニケーションの重要な拠点となる。
囲炉裏の注意点は一酸化炭素中毒です。今の住宅では昔よりもはるかに気密性が高いので1時間に1、2回は必ず換気をするようにしましょう。昔の家はどこからでもすきま風が入っていたようです。
などをblogネタにしてみてはいかがでしょうか!
今日紹介のブログ・サイト・ショップを朝礼・ブログネタに!
●今日はこの時期なかなか売っていない水着の紹介です。オフシーズンの水着は手に入りにくいモノ、海外旅行や卒業旅行であたたかい国に行く場合は忘れずに持っていこう!覚えていてもこの寒い時期は忘れやすくなります。2月に旅行に行く方は早めに準備していた方がよさそう♪
是非、参考にしてみてください。
1月16日 今日のご飯は何にしよう?今日のレシピネタ
●毎月16日は「トロの日」。語呂合わせですね。今日はキューピー3分クッキングのレシピからマグロのコーナーを紹介!ねぎま丼なんかは簡単につくれそうです♪
https://www.kewpie.co.jp/recipes/
1月16日 にあった出来事 記念日を朝礼・ブログネタに!
●「晴れの特異日」。特異日(とくいび)とは、その前後の日と比べて偶然とは思われない程の高い確率で、特定の気象状態(天気、気温、日照時間など)が現れる日のことで、1月16日は晴れになる確率がとても高い日とされています。
●「藪(やぶ)入り」。奉公人の藪入りの日。武家奉公人から商家・職家・農家など他家に仕える雇人が、一時的に暇を許され、郷里に帰ること。宿下がりとも言う。この日と7月16日。六のつく日に行われることから、関西では六入りとの呼び名もある。
●「賽日(さいにち)・初閻魔(はつえんま)・十王詣(じゅうおうまいり)」。藪入りにあたって、閻魔に詣でる日。奉公人が藪入りの休暇前に、主人から小遣いや仕着せ(衣服)を貰って閻魔堂(閻魔王をまつっているお堂)に立ち寄り、さらに芝居などを楽しむ日。藪入りと同じく、1月16日と7月16日。日本仏教においては、この両日は、閻魔大王の「休日」といわれています。
1月16日 本日、誕生日の有名人をブログや朝礼ネタに!
今日、誕生日の有名人の方(だった人も含みます♪)
- 陳内将(1988年)
- 佐藤天彦(1988年)
- 木下隆行(1972年)
- 池上季実子(1959年)
- 堀内恒夫(1948年)
今日、お誕生日のみなさま、おめでとうございます!誕生花はデンドロビューム、ラッパズイセン、ジンチョウゲ、黄色のヒヤシンスです。
朝礼スピーチで使える今日の一言!1月16日はどんな日?今日使える1/16の話題を紹介!会社の朝礼、セミナーや結婚式のスピーチの一言や冒頭でも使えるネタ探しに便利!ブログネタで困ったときにも役立ててください♪雑学・役立つブログも紹介してます!記念日・由来・過去の出来事もあり!1/16今日の一言・今日はどんな日?をぜひ参考にしてください。