目次
2月28日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ
●今月は今日が末日になります。「2月は逃げる」。いつもより2,3日だけ短い1ヶ月だったのですが、いかがだったでしょうか?
●感覚としては実際の日数以上に短いような気がしますね。今日は、年始から数えて59日目にあたり、これは、一年のほぼ6分の1が過ぎたことを意味します。
「光陰矢の如し」。月日の流れの早さを表し、年末によく使う言葉ですが、この時期でも十分それを感じます。
気を付けないと、あっという間に、振り返る日々の方が多くなってしまいます。
「まだまだ大丈夫!」の積み重ねがダメなんでしょうね。
年末まであと306日です。一日一日を大切に過ごしましょう!
などを題材にお話を組み立ててみてはいかがでしょうか!
朝礼 スピーチ 体調 管理 ネタ・一言
健康に必要なモノには適度な運動と規則正しい食事が挙げられます!普段のことが大事ということですね。
卒業式シーズン 贈る言葉・スピーチネタ
”感恩報謝(かんおんほうしゃ)
あなたを真剣に叱ってくれた先生
あなたのことをきちんと見ていた証拠です。
あなたに正しく歩んでほしいと思って戒めた証です。
感謝すべき相手を今一度考えてみましょう。”
2月28日 今日の朝礼スピーチネタ・ひとこと・雑学
●感謝。今月も無事に終わりそうですね。
●今月もいろんなことがありました!大きいイベントはバレンタインデーだったでしょうか。
この日は女性から恋人にチョコをプレゼントするというイベントになっていますが、これは日本くらいだそうです。
この日は感謝を伝える日としてとらえると、多くの人に有意義な日になるのではないでしょうか。
どんな時も「感謝」を忘れずに日々過ごす。毎日、今日、出会った人たちに感謝する。感謝をすればするほど、ゆくゆくは感謝される人間になります。
今月も色々ありました!いろんなことを思い出して悔しかったことも嬉しかったことも周りに感謝しましょう☆
今日は、ぜひ、2月を振り返っておやすみくださいませ☆
などをblogネタにしてみてはいかがでしょうか!
今日紹介のブログ・サイト・ショップを朝礼スピーチネタに!
●今日はひとり暮らしにおすすめのベッドを紹介!4月から新生活が始まる方、ひとり暮らしになる方は、多いのでは、ないでしょうか。そろそろ家具や家電を買いそろえて新しい生活の準備を始める時期です。新しいものを手に入れるときはワクワクしますね♪
是非、ひとり暮らしのベッド選びの参考にしてみてください。
2月28日 今日のご飯は何にしよう?今日のレシピネタを朝礼スピーチネタに
●今日は、鶏肉を使ったレシピを紹介!!28日は「にわ」で「にわとりの日」だそうです。ケンタッキーさんにとっても特別な1日かも。鶏肉はお肉の中でも低脂肪で、低カロリー、高タンパクのお肉でヘルシーさがウリです。
今日は、kurashiruさんから鶏肉の料理レシピです!
2月28日 にあった出来事 記念日を朝礼スピーチネタに!
●今日は、「ビスケットの日」。全国ビスケット協会が制定。1855年のこの日に水戸藩の柴田方庵が、保存のきく食料としてビスケットの製法を日本初の文書である「パン・ビスコイト製法書」に記して水戸藩に送った事が由来。また、ビスケットの語原がラテン語で「二度焼かれた物」という意味の「ビス・コクトゥス(bis coctus)」であることから、「に(2)どや(8)く」の語呂合せの意味も持たせているそうです。
●「バカヤローの日」。1953年のこの日、当時の首相吉田茂が衆議院予算委員会で「バカヤロー」と発言したことに由来。後に、これがもとで内閣不信任案が可決され、同年3月14日、衆議院が解散に至りました。そのことから、この解散は「バカヤロー解散」とも呼ばれています。
●「エッセイ記念日」。エッセイストの元祖とされるミシェル・ド・モンテーニュの誕生日(1533年)。主著は、現実の人間を洞察し人間の生き方を探求して綴り続けた『エセー』がある。
●「織部の日」。岐阜県土岐市が1988年に制定。1599年の2月28日、古田織部が、自分で焼いた茶器(後年、織部焼と称される)を用いて茶会を開いたことが由来。織部焼は美濃焼の一種とされ、基本的に志野焼の後に造られました。古田織部は、あの有名な千利休の弟子だったそうです。
2月28日 本日、 誕生日の有名人を朝礼スピーチで紹介しよう!
今日、誕生日の有名人の方(だった人も含みます♪)
- 上白石萌歌(2000年)
- 芳根京子(1997年)
- 山本ひかる(1991年)
- 菊川怜(1978年)
- 田原俊彦(1961年)
- 村下孝蔵(1953年)
- 菅井きん(1926年)
今日、お誕生日のみなさま、おめでとうございます!今日の誕生花は「三角草(みすみそう)」。花言葉は、内証、優雅、高貴 です。