本サイトはプロモーションが含まれています

1月

とんちの日!1月9日 朝礼ネタ・スピーチネタ・ブログネタ・役立つ一言

1月9日 今日の一言、朝礼やスピーチで役立つ一言ネタ

隣に居る方はあたりまえに居るのではない

会社には営業の方、事務の方、各作業の方、経営者の方など。。。さまざまな職種の人が働いています。

毎日、顔を合わすのが、あたりまえに、なってくると、その人のありがたみが分からなくなってきます。

風邪を引いてお休みになったとき、出張で数日居ないときに、その人のありがたみが分かったりします。

普段から隣の人にもっと感謝をしましょう。

お客様を大事にすることも大事。

ですが、隣の人を想うことが出来ればもっと良い仕事ができるかもしれません。

身近な人を想う気持ちを大事にすれば、会社全体が今よりももっと良くなると思います。

クイズの日、とんちの日だから。。。

スピーチで使ってみて

●今日は、19でいっきゅう。とんちで有名な一休さん(一休宗純)の語呂合わせから、「クイズの日、とんちの日」になっています。

一休さんのイラスト

●とんちやクイズは頭の体操にもなります。忙しい毎日、正月ボケした頭に刺激を与えてみてはいかがでしょうか?

それでは、作麼生!説破!

上記は何のことでしょう?これは「そもさん!」「せっぱ!」と読みます。一休さんの本やアニメを見たことある人なら分かるかも。

  • そもさん!とは、今から問題を出しますよ!いいですか!というような意味です。
  • せっぱ!とは、よし、答えてやろう!というような内容です。

これはスピーチ向きではない問題でした。次は簡単な英語の問題です。

虎は英語でタイガー、ゾウは英語でエレファント。ではカッパは?

河童

たまには、朝から、仕事に関係のないことで頭を使うことも大事です!オリジナルの問題を出してみてください!

 

などを題材にお話を組み立ててみてはいかがでしょうか!

答えは;レインコートです。

朝礼 スピーチ 体調 管理 ネタ・一言

お風呂(湯舟)から出たら冷たい水で絞ったタオルで体を拭くと体表面の血管が収縮して湯冷め予防になるそう。お年寄りの方は無理せずに。冬はご注意ください。

今日の朝礼でスピーチしたい風景

氷山

氷山

最近、地球上の氷が解けているのご存知ですか?

身近なことじゃないから、あまり緊迫感はないと思うけど。。。

氷って時間に比例して解けるんじゃないみたいです。大きい氷よりも、小さい氷は解けるのが早い!

今、氷山はどんどん小さくなっています。こわいですね。

今年こそ、自分も地球に負担をかけないように、なんとかしなければ。何かをしなければ!

1月9日 今日の朝礼やブログのネタやひとこと

こんなネタどうじゃろう?

●今日は、「風邪の日」といわれています。一般的な記念日ではありません。

  • 由来は、寛政7年 旧暦1月9日に、当時の大相撲の横綱であった谷風梶之助(たにかぜ かじのすけ)が江戸全域で猛威を奮っていた、風邪(流感・インフルエンザ)で亡くなったことにちなみます。このとき、谷風梶之助は現役で44歳でした。
  • 谷風梶之助は、亡くなる10年ほど前に、流感が流行している時に、「土俵上でわしを倒すことはできない。倒れるのは風邪にかかった時くらいだ」という言葉を残しています。
  • 江戸時代、インフルエンザは「御猪狩風」(読みは不明)とよばれていたようです。
  • 谷風梶之助は、相撲興隆の祖といわれるほどの名横綱でした。強さと品格を兼ね備えた横綱の模範となる存在でした。
  • 現在の弓取り式の原型をつくった横綱といわれています。
  • 角界において四股名である「谷風」は止め名になっています。止め名とは、野球でいう永久欠番のようなもので、その四股名を誰も継ぐ(使う)ことができない名前です。

などをblogネタにしてみてはいかがでしょうか!

今日紹介のブログ・サイト・ショップを朝礼・ブログネタに!

★今日は風邪の予防にも役立つ家庭用吸入器の紹介です。温かいミストを口鼻に当てるというような感じです。うがいよりも気持ちが良くて日課になっている人も多いようです♪

是非、参考にしてみてください。

朝礼スピーチの重要性と実践! 朝礼スピーチ例、朝礼ネタと成功の秘訣

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 スピーチ例文・ネタ

朝礼スピーチの重要性と実践! 朝礼スピーチ例、朝礼ネタと成功の秘訣

現代のビジネス環境において、朝礼スピーチは非常に重要な役割を果たします。朝礼スピーチ例を考える際には、その意義や目的を忘れずに踏まえることが肝要です。朝礼スピーチは単に社員が自分の言葉を述べる場ではなく、ビジネスにおけるコミュニケーション、チームワーク、モチベーションの向上、目標の共有といった多岐にわたる目的を持っています。 特に、ビジネスシーンにおいては、朝礼は会社全体の動きを統一し、各メンバーにとっての一日の方向性を示す大切な時間です。短い時間で効果的かつインパクトのあるスピーチを行うことで、全社員の ...

続きをチェック!

すぐ読める「8月 朝礼スピーチ 例文」のネタ !

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 スピーチ例文・ネタ

すぐ読める「毎月の朝礼スピーチ 例文」のネタ !

毎月の朝礼:1分間スピーチで使えるネタ一覧 1分間のスピーチネタには、シンプルな仕事のアプローチ、おもしろアイデア、最新ニュース、学生向け話題、趣味の共有などがあります。参考にしてみてください。 1分間スピーチ ネタ 仕事:シンプルながらインパクトのあるアプローチ 朝礼で使用する仕事関連のスピーチでは、簡潔でありながらも聞き手の印象に残る内容を選ぶことが重要です。たとえば、「チームワークの重要性」というトピックを取り上げ、日々の業務で協力し合うことの価値を短く力強く述べることができます。この一分間で、「互 ...

続きをチェック!

1月のスピーチ例文

1月 スピーチ例文・ネタ

1月の朝礼スピーチで使えるネタ・3分間スピーチ例文

1月歳時・時節スピーチネタ!リモート朝礼にも使える! 1月のスピーチで使える例文や序文・言い初めを紹介!めでたい正月、1月の話題を盛り込みながらスピーチを組み立てるヒントがあります。アレンジ自由です。自分なりのスピーチに仕上げてください。 朝礼スピーチで使える歳時ネタ・フレーズ一覧 1月はお正月、新春、初春など「新しい」を絡めた文と相性が良い月です。スピーチは問いかけながら自分の想いを話すと話が膨らんでいきます。 あけましておめでとうございます 今年も一年よろしくお願いいたします 初詣はどちらに行かれまし ...

続きをチェック!

たくさんの本

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 スピーチ例文・ネタ

朝礼ネタ!本を読まないで朝礼スピーチに活かす方法をお教えします!

朝礼のネタがない! 「本、読めばいいじゃん!」ってよく言われるけど、本を読むのは苦手!すぐに眠たくなる、活字アレルギー・・・。 本には、いろいろなジャンルがあります。小説などの文学書、啓発本などのビジネス書。。。 それらの本を読まずして朝礼に活かす方法をこのページで解説しています。 朝礼ネタで困っている方、本を読むのが苦手な方は是非この方法をお試しください! 本を読まないで朝礼スピーチに活かす方法をお教えします! 朝礼スピーチネタで本の感想は鉄板! 他の人のスピーチを聞いていると、話題の本や歴史・伝記、ビ ...

続きをチェック!

1月31日

1月

叱ると怒るは違う | 1月31日 朝礼スピーチネタ・役立つ一言

1月31日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ ●今日は、今月最後の日です。成績がよくないと、たくさん叱咤激励される日ですね。 好き嫌いや感情のまま、怒ってくる上司もいます。よくないですね。 叱ると怒るは違います。感情のまま、怒鳴るのが怒る。叱るは愛情と期待が込められています。 上司の方には、是非、叱るを実践して欲しいですね。 部下にも、叱られる原因があります。その理由をしっかりと自覚・反省し次につなげましょう。 人が、いっときの結果で、自分の感情のまま怒ってはダメですね。閻魔大王でさえ、裁きは死ぬまで待 ...

続きをチェック!

今日のご飯は何にしよう?今日のレシピネタ

今日はこんな日です!

●今日は、限られた食材でできる料理レシピです!お正月から使わずに残っている食材はありませんか?冷蔵庫にある食材で料理をするときのアイデアとして参考にしてください♪

https://www.kurashiru.com/

kurashiruの動画レシピコーナーです!

1月9日 にあった出来事 記念日を朝礼・ブログネタに!

過去の出来事ニュースです

●「クイズの日、とんちの日」。「いっ(1)きゅう(9)」の語呂合せから。

●「風邪の日」。谷風梶之助が風邪で命を落としたことによる。風邪が流行する時季です。うがい、手洗いを励行しましょう。

・2007年 日本の防衛庁が省に昇格して防衛省が発足。初代大臣は久間章生氏、二代目が小池百合子氏です。

・1968年 アラブ石油輸出国機構(OAPEC)結成。読みは「オアペック」。本部はクウェートの首都・クウェートシティに置かれている。

・1985年 東京・両国に新国技館が落成。落成式では、千代の富士と北の湖の両横綱による三段構えが披露されました。両国国技館という呼称は一般向けの通称であり、正式名称は、国技館(こくぎかん)。

・1985年 北九州モノレール小倉線が開業。北九州市の都心部を南北に貫き小倉駅 - 企救丘駅間を19分で結ぶ跨座式モノレール路線です。跨座式(こざしき)モノレールとは、モノレール車体が走行桁(けた)にまたがった姿で走行するモノレールのこと。

1月9日 本日、誕生日の有名人をブログや朝礼ネタに!

今日、誕生日の有名人の方(だった人も含みます♪)

9日誕生日の方おめでとう
  • 矢部昌暉(1998年)
  • 真凛(1991年)
  • 伊藤未希(1990年)
  • 井上真央(1987年)
  • 川口覚(1982年)
  • 岡本真夜(1974年)
  • 宗茂(1953年)
  • 宗猛(1953年)

今日、お誕生日のみなさま、おめでとうございます!今日の誕生花は「観音竹(かんのんちく)」。花言葉は、スマートな淑女 です。もうひとつ!誕生花はパンジー。花言葉は、思慮深い、物思い、心の平和 です。

 

朝礼スピーチで使える今日の一言!1月9日はどんな日?今日使える1/9の話題を紹介!会社の朝礼、セミナーや結婚式のスピーチの一言や冒頭でも使えるネタ探しに便利!ブログネタで困ったときにも役立ててください♪雑学・役立つブログも紹介してます!記念日・由来・過去の出来事もあり!1/9今日の一言・今日はどんな日?をぜひ参考にしてください。

コチラは「366朝礼 blog」です!朝礼スピーチに役立つブログです☆毎日使ってください!

\このページはお役に立てましたか?/

  • この記事を書いた人
アバター

<366朝礼 blog>

今日の一言に役立ててください。毎日いろんな人としゃべっています。今は会社を辞めて独立!WEBデザイナーやディレクター業もしながら毎日頑張っています。このブログはそんな人生の甘い酸っぱいを経験しているわたしが書いています☆日々の生活のヒントになるようなことがあればうれしいです♪よろしくお願いします。

-1月
-, ,

© 2024 365日使える朝礼スピーチネタ・スピーチ例文ブログ! Powered by AFFINGER5