目次
3月18日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ
●今日は、ディーゼルエンジンを発明した、ルドルフ・ディーゼルが生まれた日(1858年)。
●今日は彼が残した言葉を紹介・・・。
偉人は自分一人のためではなく、多くの人々のために、この世に生を受けたのである。
- ルドルフ・ディーゼル -
▲これはディーゼルを発明した「自分のこと」を偉そうに、言っているのではありません。この名言は、本人の気持ちとは違うニュアンスで伝わっている可能性があります。
最初の「偉」を消して読んだ方が、意味が通じやすくなります。
”人は自分一人のためではなく、多くの人々のために、この世に生を受けたのである”
これができる人が偉い人であると言っています。
自分のために何かを目指してしまうと、すぐに行き詰まったり、良い成果にならないことがあります。
自分のしている仕事のその先に何があるのかを「考える」。「思い浮かべる」。すると自然とやる気が出たり、成果が良い方向に進んだりします。力の入れる方向を少し変えてあげるだけで結果に対する評価が大きく変わります。
あなたの目標や夢、目指しているものは、誰かの役に立つことですか?
今日はそんなことを今一度、立ち止まって、考えてみる日にしてみてはいかがでしょうか☆
などを題材にお話を組み立ててみてはいかがでしょうか!
朝礼 スピーチ 体調 管理 ネタ・一言
老化は足腰にくるとよく言われます。毎日歩くことがいかに大事かが分かります。健康寿命を延ばすのは医学ではなく日々の自分です。
3月18日 卒業式シーズン 贈る言葉・スピーチネタ
”卒業式は絶対に行く。あとで後悔しないために。”
-
卒業式・卒業生へ贈る言葉・スピーチ集
桜舞い上がる 3月。桜舞い落ちる 4月。 開放。そして夢が膨らむ卒業シーズンの3月。新たな生活が始まり現実と向き合う4月。 春は別れと出会いの季節。そして人が大きく成長するチャンスの時期でもあります! ...
続きを見る
3月18日 今日の朝礼スピーチネタ・ひとこと・雑学
●卒業式シーズンということで、今日のネタは「卒業式の夢」です。リアルに卒業式が控えている学生さんにとっては、実際のイメージや想いが強くて、卒業の夢を見ることがあるそうです。では、社会人が見た場合は、どうなんでしょうか?そこには、大きな判断を迫られる、人生の一区切りを迎えている、などを暗示しているそうです。あとは、その時の状況によって吉凶が変わってくるそうです。詳しくは夢占いのサイトで続きをご覧ください♪
参考ください♪
今日紹介のブログ・サイト・ショップを朝礼スピーチネタに!
●今日は精霊の日。小野小町の忌日であることが関係しているようです。絶世の美女といわれた小野小町。女性であれば、ぜひ、あやかりたいですね。今日はそんな小野小町をモチーフにしたオシャレアイテム「小野小町ブレス」など多くのブレスレットのことを記事にしているブログです。
是非、ご覧ください。
今日のレシピネタを朝礼スピーチネタに
●今日はお鍋料理を紹介!そろそろ、お鍋ともお別れの季節になってきます。美味しさは変わらないんのですが、寒さというスパイスは、やっぱり、鍋をさらにおいしく仕上げます。温かい季節にはない美味しさですね。
今日は、kurashiruさんの簡単動画レシピです。是非、ご覧ください。
3月18日 にあった出来事 記念日を朝礼スピーチネタに!
●今日は、「精霊の日(しょうりょうのひ)」。万葉集を代表する歌人、柿本人麻呂、和泉式部、小野小町の3人の忌日がこの日であると伝えられていることからこの日が記念日に。3人一緒ってすごいですね。精霊は「せいれい」ではなく「しょうりょう」と読み、死者の霊魂のことをさしています。
●「点字ブロックの日」。1967年3月18日、岡山県立岡山盲学校に近い国道250号の交差点に世界で初めて点字ブロックが敷設されたことが由来。
・2007年 PASMO(パスモ;首都圏の鉄道・バスで利用可能なICカード乗車券)運用開始。
・1989年 エジプトのクフ王のピラミッドで、4,400年前のミイラが発見される。
・1989年 伊藤みどりがフィギュアスケート世界選手権で、日本人選手として初優勝。女子選手として世界初の3回転アクセルや3回転-3回転連続ジャンプに成功した人物です。フィギュア女子では2018年頃から4回転時代になってきています。3回転の時代が長かったですね。
3月18日 本日、誕生日の有名人を朝礼スピーチで紹介しよう!
今日、誕生日の有名人の方(だった人も含みます♪)
- 岩渕真奈(1993年)
- 西野カナ(1989年)
- 吉井怜(1982年)
- 鳥居みゆき(1981年)
- 豊川悦司(1962年)
- 奥田瑛二(1950年)
今日、お誕生日のみなさま、おめでとうございます!今日の誕生花は、「アイリス」。花言葉は、あなたを大切にします です。