本サイトはプロモーションが含まれています

6月の朝礼スピーチネタ 令和

https://365day-hitokoto.koko-de.com

6月 スピーチ例文・ネタ

6月の朝礼スピーチで使えるネタ・3分間スピーチ例文

6月朝礼スピーチネタ!リモート朝礼にも使える!

6月の朝礼スピーチで使える例文や序文・言い初めを紹介!衣替え、クールビズ、梅雨、初夏、父の日、暑さ対策、食中毒対策、紫外線対策など6月も話題が盛りだくさんです。

これらの旬な話題を盛り込みながらスピーチを組み立てると話しやすい・聞きたくなるスピーチが出来上がります。スピーチネタや例題を活用して自分なりのオリジナルスピーチを仕上げてください。

朝礼スピーチで使える歳時ネタ・フレーズ一覧

6月は梅雨、暑さ対策、食中毒対策、紫外線対策などを絡めた文と相性が良い月です。スピーチは問いかけながら自分の想いを話すと話が膨らんでいきます。

  • 衣替え
  • 祝日のない月
  • さわやかな初夏となり過ごしやすい日々
  • 母の日・黄色いカーネーション・贈り物
  • 梅雨空のうっとおしい時節です
  • 洗濯物が乾かない
  • 湿度が高いと体調を崩しやすい傾向に
  • 食中毒防止
  • 熱中症・紫外線対策
  • クールビズ
  • 外出時には無理のないように、日陰をを歩く、適度な休憩と水分補給を心がけてください。
  • 夏のような暑い日がやってきました。早めに熱中症対策をしておきたいですね。

6月は気候の変わり目であり、雨の季節です。天候・気候の変化に伴う体調・ココロの変化を表現すると「私も!」という風に同感・同調を得られやすいですよ。

朝礼で使えるスピーチ序文・出だし 例文5つ

6月は今年度新しく入った方が戦力となってくる時期であり、独り立ちの時期でもあります。そして初めての壁にあたり落ち込む時期でもあります。自分の経験をもとに、新しい方にエールを送るスピーチ、周りの方に協力を求めるスピーチがひとつの切り口だと思います。

  1. さわやかな初夏となり衣替えの季節となりました。お客様に接する方は服装にも注意してくださいね。そして自分の服装だけでなくお客様の服装の変化も敏感に感じ取りましょう。褒める、同調する、ことでお客様に親近感を持ってもらえます。どんどんトークに入れていきましょう。
  2. 雨が続きます。外回りの方は、折り畳み傘やビニール袋などの雨対策を忘れないようにしましょう。濡れると体調を崩しやすくなるので自己管理も含めて雨対策をお願いします。
  3. 4月の健康診断で注意事項があった方は、食生活の改善や日々の生活に運動を取り入れる工夫をしましょう。とくに管理職の方は年齢、ストレスなども加わって健康診断の結果がマイナス傾向になりがちです。特に意識していきたいですね。私が日々健康のために取り組んでいることは。。。
  4. 父の日がありますが、皆さんは何かしますか?普段、なかなか父親と話す機会がない人や、気には、なっているけど言いにくいことがある方はこの機会にプレゼントしてみてはいかがでしょうか?会話のきっかけになったりメッセージカードを付けて日頃言えないことや感謝の気持ちを伝えられると思います。ビジネスでも生かせそうですね。
  5. 7月がもう間近です。企画やプレゼンテーションは、早め早めの企画を出していきましょう。カレンダーを見つめたり、昨年の手帳を見返したりすると良いアイデアが浮かぶかもしれませんね。今年こそは!というリベンジ企画もお待ち申し上げています♪

ココがポイント

★6月は暑くなる、雨の日が多い、など不快指数が上がりがちな月です。体調やココロに変調をきたさないように注意したいですね。そして6月はボーナス前の大事な査定月になっている可能性があります。今取り組んでいることや成果があがりそうなことは実績も含めて朝礼スピーチでどんどんアピールしていきましょう。

朝礼3分スピーチ例文(6月)

3分で話せる内容にしています。時計を見ながら一度読んでみてください。アレンジしやすいように段落を多く設けています。文章末の多くは断定語尾にしていますので、自分の感想やアドリブを入れるといいと思います。自分の言葉に直して話しやすい文章にしてお使いください。

6月の朝礼スピーチ例文①

おはようございます。皆さん、本日の体調はいかがでしょうか?

旧暦で言えば当月は夏にあたりますが、梅雨が到来して肌寒かったり、21日は夏至と呼ばれるように日照時間が長く、茹だるような暑い日もありますので、気候の変動が激しいのもこの月の特徴です。

特に梅雨というイメージが強い方も多いのではないでしょうか。

梅雨は体調不良を起こしやすく、これは高気圧と低気圧が頻繁に入れ替わることにより、自律神経が乱れがちになるからです。

そして、雨が降れば気温が下がり、梅雨の晴れ間にはカラッとした暑さではなく、じめっとした嫌な暑さであるため、体温調節が難しいのです。

湿気の多さは身体が余計な水分を含み、むくみや怠さの原因にもなりますね。

温度で言えば、この時期から冷房を使用する方も多いと思いますが、夏本番のような暑さではありませんから、冷房が効き過ぎて風邪を引いてしまうこともあるようです。

また、残念なことに今月は祝日がなく、さらには先月のゴールデンウイークが拍車をかけて、気持ち的にも疲れを感じてしまう人も少なくありません。

ですから、今月はとにかく体調管理を意識して日々を過ごしてみてください。

例えば、食生活の見直しです。

先ほども申し上げましたが、多湿によって、体内に水分を蓄積しておりますので、体外に水分を排出することがこの時期を乗り切るためのポイントですが、その手助けをしてくれるのがカリウムであると言われています。

カリウムを多く含む食品は、納豆やバナナ、海藻類、肉や魚にも含まれておりますから、これらを効率的に食事に組み込んでいくと良いでしょう。

次に、運動習慣の見直しです。

運動し、汗をかくことで水分を排出しますし、自律神経の働きを正常に戻し、体内の筋肉量が増えれば体温調整もより機能するため、丈夫な身体になります。

運動の週間がない方はストレッチやヨガでも良いので、仕事の休憩がてら実践してみてください。

最後に、良質な睡眠を心がけることです。

良質な睡眠と言えば話に出るのがレム睡眠とノンレム睡眠です。

私たちは睡眠に入るとノンレム睡眠が始まり、続いてレム睡眠となりますが、この周期はおよそ90分と言われています。

この90分を数回繰り返し朝を迎えるわけなので、睡眠時間が短くなりがちな人でも、この90分の周期を意識して良質な睡眠が取れるよう意識してみてください。

以上のように体調を管理することは、仕事の成功や同僚との連携に大きく繋がると思いますので一人一人が意識し、この時期を乗り越えていけるよう心がけてみてくださいね。

それでは本日も頑張っていきましょう。ご清聴ありがとうございました!

6月の朝礼スピーチ例文②

おはようございます。

6月に入り雨が多くなりニュースでも梅雨というワードがよく聞かれるようになりました。雨が降らなくてもスッキリ晴れないどんよりとした日が続くと今までは、自分的には少し気が落ち込みやすい傾向にありました。

でも最近は明るく笑顔を努めていこうと心がけています。雨の日こそ曇天を晴らすように晴れ男(晴れ女)になろうと決めています!

なぜそう思うようになったかというと。。。

気分が落ち込むと、顔や声・姿勢に出ます。それを見たり、聞いたりした周りの人は、どんよりとしたオーラを感じ、話にくい、声をかけづらい、頼みにくいといったマイナスのイメージを持ってしまいます。持つだけならまだいいのですが、負の連鎖が始まったりその人のモチベーションまで下げてしまうことがあります。

仕事場では、そんな環境に居ればうまくいくわけがありません。そして相手がクライアント、お客様であった場合は、売り上げに直結してくると思います。

天気・天候が悪いと売り上げが落ちやすいというのは、自分の分析理論なのですが、これは単にお客様が外出しづらいという外的要因だけでなく、自分たちの態度や雰囲気も大きくかかわっているのではないかと思っています。

なので、雨の日やすっきりしないお天気のときは、自分が太陽になるくらいの気持ちで頑張っていこうときめたのです。会社の中でそんな人間がもっと増えれば、会社自体が太陽になり、もっとお客様に愛される身近な存在になれるような気がします。

ただいま太陽気分同好会の部員を募集中です。それは冗談ですが、簡単にお金もかけずにできることなので皆さんも是非、やってみてください♪

明るく笑顔で過ごすということは周りの人や、お客様のためでもありますが、きっと自分のためにもなります。明るく笑顔で過ごすことで良い事の連鎖が生まれ、いずれ自分にも良い事が回ってきます。それに、これは自分の体感ですが体調やココロにも良い影響を与えている気がします。

「病は気」からというので満更でもない気がします。そしてポジティブに生きる!ということにもつながり、人生そのものが良い方向へ動き出すかもしれません。少し大げさですけど、仕事と同じで小さな積み重ねが長い年月をかけて大きな成果を生み出すということと似ている気がします。

残りの6月の日々も頑張っていきますのでよろしくお願いします。

以上、今日の私のスピーチでした。ご清聴ありがとうございました!

6月の朝礼スピーチ例文③

おはようございます。

私はこの会社に入社してから10年になります。前職も同じ業種で10年やっていました。トータルで20年になります。

長くこの仕事をやっていると、多くの人たちと出会い接してきました。お客さんもそうですが、働く仲間もたくさんできました。

店長という仕事をやらさせていただいたので、年間20人ほどの採用・教育に携わってきました。

なので、新人社員からアルバイトさんまで、今まで出会って教育してきた人数は裕(ゆう)に300人を超えます。

今日は大勢出会ってきたなかの一人のアルバイトさんのお話をさせていただきます。

今はもうこの会社にはいませんが、昔、自分のお店でアルバイトとして働いてくれていたヤンチャな女性です。入社時の年齢は16歳でした。

素行は少し悪く、学校の成績も悪かったのですが、目がとてもキラキラしていました。働きぶりは「一生懸命」その一言に尽きます。

私は今まで面接で学歴は重要視していませんでした、なので誰がどこの学校出身者なのか、今でもあまり興味がありません。通常、面接で落ちるような金髪、礼儀ダメ。。。みたいなアルバイトさんもたくさん採用してきました。

私が採否で重要視しているのは、その人の環境や学歴、容姿ではなく、目の輝きとやる気があるかどうかです。

もちろん、お店でお仕事をするうえで直さなければならない部分は、直していただくのが入社条件にはなりますが、多少ヤンチャでもやる気がある人は、自分で改善してきます。

彼らが、世間から受けているさげすまされた評価は、今まで、彼らのやる気を正しい方向に使ってあげる大人が今まで彼らのそばにいなかったんだと思っています。

正しい方向、力を正しいことに使う意味、仕事を認めてあげること、一生懸命仕事の意義を教えてあげること、一緒に作業すること、達成感を与えてあげること。

これらのことで、目がキラキラしていて、やる気のある人は、必ず伸びます。

多くの方が私の力に。味方になってくれました。人の上に立つ店長という仕事は、とてもやりがいのある仕事です。仕事だけでなく、その人の人生にも影響を与えます。

これから、皆さんも、多くのことを部下に教えると思います。是非、その人を正しい方向に力を使う方法を一緒に仕事をしながら教えてあげてください。

ヤンチャな女性は、今、県内一の結婚式場で多くの部下を指導する立場で、すべてをまとめる支店長を務めています。私の器を大きく抜き去っています。とても誇らしいかぎりです。

6月の朝礼スピーチ例文③

六月も今日から下旬になりましたね。

いよいよ本格的な夏が始まり、急激な気温変化で体調を崩しやすくなります。夏バテにより食欲は落ちていくかと思いますが、しかし、体力をつけ夏を乗り切るため、食事を抜くのは当然NGです!体調管理も仕事のうちなので、バランスの良い食生活を心がけて下さい。

さて。この時期、食事面で気をつけなければいけないことは、もう一点あります。食中毒です。湿度の高い梅雨期は、ご存知の通り、食べ物が腐りやすく、細菌が繁殖しやすいのです。

今回は、食中毒にならないための対策を話していきます。

まず基本的な対策は手洗いです。

自炊する方は、肉や魚を切ったあとのまな板や包丁をこまめに洗うようにしましょう。そして気温と湿度が共に高い日中は、食品をその場で放置せず、出来るだけ早く食べるようにしましょう。食べきれない場合や、あとで食べる場合は即座に冷蔵庫に入れるようにしましょう。

会社内にも素晴らしい冷蔵庫がありますので、面倒臭がらずにちゃんと活用して下さい。細菌の繁殖スピードは十度以下で、急激に落ちます。すぐ出来る、簡単な二つの対策――是非利用してください。

続いて、熱中症について、注意喚起をしたいと思います。熱中症は意外に六月から気をつけなければならない病気です。六月に掛かってしまう人の割合は、ここ五年でかなり上がっているらしいです。身体が急激な気温変化についていけないという点もありますが、油断して水分摂取を怠っているという点もあるはずです。

人間の体のおおよそ六割は水で出来ています。人間が飲み物を欲する時に、既に二%から三%の水分が失われているらしいです。五%になってしまえば、時既に遅く、頭が痛くなったり、軽い熱中症が始まってしまいます。 喉が乾かなくても、こまめに水分を摂るようにしましょう。

そして、見落としがちなのは塩分。汗の成分にはミネラルが含まれています。ミネラルを得るためには、水の他に塩が必要なのです。勿論、栄養ドリンクでもいいですが、苦手な方は塩を少し舐めているだけでも効果はあります。最近では、塩分の摂れるラムネも売っているので、それらを使うのもお勧めです。

体調管理を徹底するのはビジネスマンの前提条件です。意識していきましょう!

個人で利用する場合は全文コピーして使っていただいて結構です。お役に立てれば幸いです。

コチラは「366朝礼 blog」です!朝礼スピーチに役立つブログです☆毎日使ってください!

\このページはお役に立てましたか?/

  • この記事を書いた人
アバター

<366朝礼 blog>

今日の一言に役立ててください。毎日いろんな人としゃべっています。今は会社を辞めて独立!WEBデザイナーやディレクター業もしながら毎日頑張っています。このブログはそんな人生の甘い酸っぱいを経験しているわたしが書いています☆日々の生活のヒントになるようなことがあればうれしいです♪よろしくお願いします。

-6月, スピーチ例文・ネタ

© 2024 365日使える朝礼スピーチネタ・スピーチ例文ブログ! Powered by AFFINGER5