本サイトはプロモーションが含まれています

8月

8月1日 朝礼スピーチネタ・役立つ一言|初心わするべからず

8月1日 今日の朝礼スピーチで役立つ一言ネタ

スピーチで使ってみて

初心わするべからず

●今日から8月!新しい月の始まりです!

初心を忘れない

●「初心忘るべからず」という言葉があります。初心忘るべからずとは、何事においても、始めた頃の謙虚で真剣な気持ちを忘れずに常に持ち続けていかねばならないという戒め。苦境に立った時などにも使う。世阿弥が能楽の修行について言った言葉だとされています。

初心とは?

  1. それをやろうと思ったきっかけ
  2. 当初の志(こころざし)
  3. なぜそれに取り組もうと思ったのか

最初はこれらの想いが強いので、少々の難関があっても想いのパワーで物事が進んでいきます。

8月の中旬、下旬に調子が悪い場合は、再度、初心を思い出して頑張りましょう!という初心の想いは、正に今つくられるべきものです。

どうして、この目標をやり遂げるのか。どうしてこの夢を持ったのか?しっかりと今、心に刻みましょう!

そして、初心には、先に挙げた3つの他にまだあります。

それが、最初のみじめな自分に戻りたくないとい想いです。

7月に成績が悪く、最後、苦い思いをした人は、それを思い出して頑張ったほうがパワーが出るかもしれません。

とりあえず、今日、立派な初心をつくりましょう!

 

などを題材にお話を組み立ててみてはいかがでしょうか!

朝礼 スピーチ 体調 管理 ネタ・一言

腸内フローラって何?腸の中の細菌が花畑(フローラ)のように集団をつくることを表します。腸内には100兆以上もの細菌が住んでいます。善玉菌を増やすためには食物繊維をとる、毎日ヨーグルトなどの乳酸菌をたべることが良いとされています。

今日の朝礼でスピーチしたい風景

ひまわり

ひまわり

ひまわりがとても似合う季節ですね。

今月もひまわりのように元気いっぱい大きい花を咲かせましょう!

8月1日 今日の記念日を朝礼スピーチネタに

こんなネタどうじゃろう?

●今日は、菅原道真が生まれた日(845年)です。

現在は学問の神として親しまれています。菅原道真は、神様になるくらいなので、その人生においてたくさんの逸話が残されています。

  • 江戸時代に書かれた『古朽木』によれば、道真は梅の種より生まれたという。菅原家の家紋は「梅鉢」という梅をモチーフにしたデザイン。
  • 学問だけでなく、武芸(弓道)にも優れ、若い頃は都良香邸で矢を射れば百発百中だったという伝承がある。
  • 乗馬を好み、通勤は馬でおこない、讃岐での遠出や右近の馬場での桜狩りなど、趣味でも馬を走らせていた。のちに、天神乗りという騎乗法が伝わり、馬術の師としても祀られることになる。
  • 「一国丸ごと買い取ってしまいたい」と評するほど、越州国(現在の福井県敦賀市から山形県庄内地方の一部に相当する地域)の風景を気に入っていたという。
  • 金には無頓着で、どんな大量の黄金も、父祖から代々伝わった学識には遠く及ばないとして目もくれなかった。
  • おとぎ話『桃太郎』は、道真が讃岐守に就いていた時分に、当地に伝わる昔話をもとに作り上げ、それを各地に伝えた、という伝説が女木島に伝わっている。
  • 『竹取物語』の竹取の翁の名が「讃岐造」であること、自身の神秘的な出生にまつわる伝承から道真が作者ではないかという説がある。
  • 道真と牛の関係。道真の遺骸は、牛車で運ばれたが、車を引く牛が途中座り込んで、動かなくなったため、道真の御意向として近習達がその付近の寺院であった、安楽寺に埋葬したという故事が残っている。菅原道真は丑年生まれであった。

全国にある天満宮は菅原道真を主神として祀っています。そこには、梅の木と牛の像が必ずあるそうです。

天満宮

 

過去の出来事ニュースです

●今日は「水の日」。国土庁が1977年に制定。一年で最も水の利用が多くなるこの時期に、国民ひとりひとりが水の有限性、水の貴重さを理解し、併せてダム等の水資源開発の必要性を啓蒙するために制定されている。(国連水の日は3月22日

●「観光の日」(1966年 - 2008年)。1965年5月の閣議で制定。その年の7月が国連の定めた「観光の月」だったことから7月7日からの一週間を観光週間としたが、翌年から、観光客が多い8月の1日 - 7日を観光週間とし、その1日目の8月1日を観光の日とした。2008年に観光庁が発足したことなどから、2009年からは観光施策の推進は年間を通じて行うとして観光週間・観光の日は廃止された。

●「花火の日」。第二次世界大戦後、花火が解禁された1948年8月1日と、東京の花火問屋で大規模な爆発事故があった1955年8月1日と、世界一とも言われる花火大会、教祖祭PL花火芸術の開催日(毎年8月1日)を記念して制定された。

●「愛知発明の日」。愛知県と発明協会愛知県支部が2004年に制定。1897年のこの日、豊田佐吉が日本初の動力織機である豊田式木製動力織機を発明したことを記念。

●「バイキングの日」。1958年のこの日、帝国ホテルに、北欧の食べ放題料理「スモーガスボード」をモデルとしたレストラン「インペリアルバイキング」がオープンし、ここから、日本では食べ放題のことを「バイキング」と呼ぶようになった。これを記念して帝国ホテルが2008年に制定。

●「麻雀の日」。麻雀牌の「パ(8)イ(1)」の語呂合わせ。全国麻雀業組合総連合会が制定。

●「肺の日」。「は(8)い(1)」の語呂合わせ。日本呼吸器学会が1999年に制定。

●「パインの日」。「パ(8)イ(1)ン」の語呂合わせ。沖縄県・農林水産省などが制定。

●「八朔」。初穂などを恩人に贈る日。旧暦の8月1日のことであるが、改暦以降は新暦8月1日もしくは月遅れの9月1日に行われるようになった。

出来事

・2012年 ロンドンオリンピック体操競技、男子個人総合で内村航平が日本選手として28年振りの金メダルを獲得。

・2000年 新五百円硬貨発行。

などをblogネタにしてみてはいかがでしょうか!

今日紹介のブログ・サイト・ショップ!を朝礼スピーチネタに

●今日は「花火の日」です。大きな花火大会を見に行くのもいいですが、もっと身近な場所で、もっと身近な人たちと楽しみませんか?手持ち花火のセットであれば、自分たちの都合の良い日に行えます♪

楽天さんの花火セットランキングです!是非、参考にしてみてください。

今日はこんな日です!

●8月1日は「バイキングの日」です。1958年(昭和33年)の8月1日、帝国ホテルがレストラン『インペリアルバイキング』をオープンさせたことから、帝国ホテルが2008年4月に制定しました。

今日はクラシル料理レシピ▲参考にしてみてください♪みんなでワイワイ楽しく食べよう!

8月1日、誕生日の有名人を朝礼スピーチで紹介しよう!

今日、誕生日の有名人の方(だった人も含みます♪)

1日のバースデーケーキ
  • 渡名喜 風南(1995年)
  • 柊瑠美(1987年)
  • 冨永愛(1982年)
  • 若田光一(1963年)
  • 田村正和(1943年)

今日、お誕生日のみなさま、おめでとうございます!今日の誕生花は「朝顔」。花言葉は、愛情の絆 です。

 

朝礼スピーチで使える今日の一言!ためになる話、8月1日はどんな日?今日使える8/1の話題を紹介!会社の朝礼、セミナーや結婚式のスピーチの一言や冒頭でも使えるネタ探しに便利!ブログネタで困ったときにも役立ててください♪雑学・役立つブログも紹介してます!記念日・由来・過去の出来事もあり!8/1今日の一言・今日はどんな日?をぜひ参考にしてください。

コチラは「366朝礼 blog」です!朝礼スピーチに役立つブログです☆毎日使ってください!

\このページはお役に立てましたか?/

  • この記事を書いた人
アバター

<366朝礼 blog>

今日の一言に役立ててください。毎日いろんな人としゃべっています。今は会社を辞めて独立!WEBデザイナーやディレクター業もしながら毎日頑張っています。このブログはそんな人生の甘い酸っぱいを経験しているわたしが書いています☆日々の生活のヒントになるようなことがあればうれしいです♪よろしくお願いします。

-8月
-, ,

© 2024 365日使える朝礼スピーチネタ・スピーチ例文ブログ! Powered by AFFINGER5